
水廻りのリフォーム
水廻りは、その特性ゆえ、どんなにきれいにしていても寿命がきます。バスタブやトイレなどの入れ替えだけでなく、壁や床の『カビ』や『ヒビ』など、放置しておくと大規模工事が必要になることも。
そのまえに、定期的なメンテナンスをしておくことが大切です。
浄水器のリフォーム〔蛇口一体型浄水器〕
浄水器について…知っていますか?性能の違い、水の違い
浄水器は、大抵どの家庭にもついていますが、いろいろな種類があるのをご存知ですか?
蛇口の先端に取り付ける、値段もお手頃な『蛇口直結型浄水器』
…気軽にホームセンターなどで購入できるので、このタイプをお使いの方が多くいらっしゃいます。製品も様々な種類があり、自分で簡単に取り替えられるのがメリットですが、シンクの空間部分が狭くなるのと、交換時期が早いのが難点。蛇口の中に浄水器が組み込まれて、見た目にすっきりした『蛇口一体型浄水器』
…原水と浄水を、備え付けのボタンでワンプッシュで切り替えられます。浄水器部分は蛇口の一部のみなので、カートリッジの交換時期は早いですが、普通の蛇口とほぼ同じシンクスペースが使えます。シンクの下、給水管に取り付ける『ビルトイン型浄水器』
…カートリッジの容量が大きいので、たっぷり浄水を使う方におすすめです。キッチンがすっきり使えて、カートリッジ交換も簡単ですが、シンク下に取り付けるので、収納スペースの検討を。
浄水器は、水道水を浄化するものですので、選ぶポイントは、“キッチンの有効スペースを広く取れること” “清潔な状態で保てること”そして“カートリッジの交換が簡単で分かりやすいこと”です。
デザインがすっきりしているものを選ぶと、この3点のポイントを満たしているといえるでしょう。
どんなにクリーンな水にしてくれる浄水器であっても、お料理のたびにストレスを感じるようでは、いい浄水器とは言えません。
浄水器を選ぶときは、実際にお料理をしている時を想像して
『大きなお鍋に水を張るとき』『手元ふさがりで浄水を使いたいとき』『お子様が浄水を使う時』
などのケースを考えてみるといいかもしれませんね!
ピックアップ!浄水器メーカー
福岡から全国へ。浄水器メーカーTAKAGI

福岡で30年以上前に設立された会社です。洗練されたデザインと浄水カートリッジの定期交換などの顧客サポートが定評で、全国へ営業所を増やし、2014年には京都営業所ができました。
辰己工業はタカギの正規「みず工房取扱店」ですので、ご安心してご利用下さい。


タカギの浄水器のポイントは、水の浄化性能はもちろん、長く使うことを前提とした、内部の自動クリーニングや抗菌システム、メンテナンスのしやすさ、カートリッジの定期交換などのアフターケアがしっかりしているところ等です。
今までご利用いただいたお客様からのクレームも少なく、使いやすいというお声をいただきますので、自信をもっておすすめできると思っています。
オススメ商品をチェック!!
浄水器取り替え施工事例一体型浄水器でキッチンはスッキリ!
施工事例4


- 施工日
- 2017年6月
- 施工場所
- 京都府南丹市
- 商品
- takagiみず工房クローレ
- 概要
- 浄水器クローレは、スッキリとしたデザインとシャワー浄水対応が人気です。
施工事例3


- 施工日
- 2017年3月
- 施工場所
- 京都府亀岡市
- 商品
- takagiみず工房クローレ
- 概要
- 前面のプッシュボタンで浄水切り替え可能な便利なタイプ。
便利な引き出し型。節湯C1タイプで省エネを実現。
施工事例2


- 施工日
- 2017年3月
- 施工場所
- 京都府亀岡市
- 商品
- takagiみず工房エコシリーズ 取替スパウト 引出し型 JL166MN
- 概要
- 今お使いの蛇口はそのままで、スパウトのみの取り換えです。
便利な引き出し型。蛇口一体型浄水器の為キッチンそのまますっきり使えます。
施工事例1


- 施工日
- 2017年2月
- 施工場所
- 京都府亀岡市
- 商品
- タカギ分岐対応型(分岐コック付き)
- 概要
- 卓上型食洗機用分岐水栓付きタイプ浄水器。
キッチン天面近くの接続でホースが邪魔になりにくく、分岐コックは左右どちらからでも接続可能です。